新型コロナウィルスの発症率が低減傾向にある中、衆議院議員選挙も無事終了し いよいよ経済活動の本格的なスタートを迎えると期待をしていましたが…。現状は諸外国で新型コロナ再発の上 関連産業の停滞・半導体や部品の供給問題・燃料価格の高騰・中国国内による石炭や原料及び電力不足、水害などが生産活動に多大な影響を与えています。それらの需要と供給の関係により、必然的に日本経済にも物価上昇と不景気双方の悪影響が及んでいます。
今回のこの状況は、過去の英国によるEU連合離脱やリーマンショック等の経済的打撃と大きく異なるの点は、やはり新型コロナウィルスと言っても過言ではありません。ワクチン接種以外に効果的な錠剤が開発されれば利用の容易さから 更に良い局面を向かえると感じています。人間は考える経済的な動物であり、時に反省をしたり 適材適所に様子を観てタイミングを図る事が出来る素晴らしい存在です。
昨今、厳しい世の中ではありますが 人々の創意工夫で改善の兆しはもうそこまで来ているような…。そんな気がしてなりません!